理念
経営理念
映画産業界に於いて、良心的な娯楽映画の製作・配給活動の一翼に位置し限りない未来を持つ子ども達、そして、国民の健全な映画要求に応える優れた作品の企画・製作・配給活動を経営の柱とする。
経営事業の任務
企画・製作活動の充実を図り、優れた映画の創出の為に、あらゆる面から企画のリサーチを進め、企画の段階から配給興行との共同作業を推進し作品の力を一層に高め上映公開の絶対の成功を図る。
優れた娯楽性の高い、映画の企画、製作、配給を通して、経営の活性化と安定化を図る。
映画の企画、製作を通じて、優良で信頼ある企業や投資家との結びつきを強化し映画製作の出資の継続的な安定化を図る。同時に、企業や投資家の期待に応える映画興行収入の安定的な確立を目指す道筋を図る。
全国的な上映の成功を基盤に、2次的使用としてのビデオ・DVD・BD等の販売にも力を集中させる。販売先として作品内容をニューズを通じて一般、行政関係、学校視聴覚、公共の図書館等への販路を拡大させる。
映画製作を柱とした経営事業とそれに付属する、原作本、シナリオ、キャラクター開発等にも力を注ぐ、又、今後、急速に進むIT化と映画製作・上映に対する新技術の研究と導入を積極的に対応し準備を進める。
ごあいさつ

弊社のホームページをご覧戴きまして、誠にありがとうございます。創立以来、映画会社として微力ではありますが、多くの方々に心から感動できる健全で優れた作品の映画製作に情熱を傾斜してまいりました。映画は娯楽であると同時に社会教育の面も併せて持っており、映画の登場人物達と悲しみや喜びなど感動を共有します。
又、優れた映画は人格形成に影響を与えるなど人間の生活に不可欠な文化だと確信しております。映画の力を信じ一生懸命頑張りたいと思います。
会社概要
社名 | 有限会社ゴーゴービジュアル企画 |
---|---|
会社設立 | 平成6年5月5日 |
代表取締役 | 桂 壮三郎 >Movie Maker |
現住所 | 〒359-1146 埼玉県所沢市小手指南2-23-11 |
電話 | 04-2968-4385 |
FAX | 04-2995-7911 |
gogo@ggvp.net | |
営業時間 | 9:30〜18:00 |
URL | http://www.ggvp.net |
事業内容 |
|
沿革
1994年 | 短編アニメ作品「くまのおいしゃさん・すてきなコンサート」プロデュース |
---|---|
1995年 | 長編アニメ映画「5等になりたい。」企画・製作 短編アニメ作品「おおきなかぶ」プロデュース |
1997年 | 長編アニメ映画「地球が動いた日」企画・製作 短編アニメ作品「かんすけさんの不思議な自転車」プロデュース |
1999年 | 長編アニメ映画「ハッピーバースデー・命かがやく瞬間」企画・製作 |
2001年 | 長編アニメ映画「いのちの地球・ダイオキシンの夏」企画・製作 |
2003年 | 長編アニメ映画「もも子、かえるの歌がきこえるよ。」企画・製作 |
2005年 | 長編アニメ映画「ガラスのうさぎ」企画・製作 |
2007年 | 長編アニメ映画「大ちゃん、だいすき。」企画・製作 |
2010年 | 劇映画「アンダンテ〜稲の旋律〜」企画・製作 |
2013年 | 劇映画「ひまわり 〜沖縄は忘れないあの日の空を〜」企画・製作 |
2016年 | 劇映画「校庭に東風吹いて」企画・製作 |